「さらざんまい」Anime Japan スペシャルステージ 村瀬歩、内山昂輝、堀江瞬らが登壇!!!
3月24日、「Anime Japan 2019」で、「さらざんまい」Anime Japan スペシャルステージが行われた。ステージには村瀬歩(矢逆一稀役)、内山昂輝(久慈悠役)、堀江瞬(陣内燕太役)が登壇。
MCはニッポン放送の吉田尚記アナウンサーが務めた。まずは本編映像。第1話のアバン映像を上映した。幾原監督らしいアバンギャルドな映像表現の数々に「分からん(笑)」と客席の感想を代弁する村瀬。
アフレコはすでに全話収録済みという本作だが、
村瀬「幾原監督は概念とか、象徴的なものとかを上手いこと組み込んで、伝えたいテーマを脚色して、作品を作る方なので、今回完成したアバン映像を見たんですけど、あの時点で結構なネタバレとか、キーポイントがちょいちょい含まれてて、凄いアバンだなと思いました。あと、単純に(映像が)綺麗ですよね」
内山「このアニメはやばいですね、改めて完成した映像を見ると、(監督が)頭の中にこういうものが作りたいっていうビジョンがあって、そこに乗らせてもらったって感じがして、気持ち良い作業でした」
堀江「台本にト書きでしか書いていなかった部分が、完成映像を見たら本当にそうなっていたのでびっくりしました。個人的には今の映像に2秒ぐらい映っていた(最終回につながる)とあるシーンにもグッときています。第1話のアバンからちゃんと伏線が張られていたんだなと思いました。」
と、3人それぞれが完成映像の感想を興奮気味に語った。
また、自身が演じているキャラクターについて尋ねられると、
村瀬「一稀は自発的な現代っ子。つながりたいんだけどつながれない、アンビバレンツな思いを抱えている。彼に何があったのか、心の動きを可視化されやすいキャラ」
内山「悠はかなりダークなものを抱えていて、徐々にその背景が語られる。あえて中学生の設定を無視して演じているが、年相応なところも見えてくる」
堀江「燕太は3人の中では一番中学生っぽい、年相応のわんぱくさがある。巻き込まれ型の男の子」
と、三者三様にキャラクターについて述べた。
また、作中の舞台が浅草ということで「浅草観光クイズ」と称したクイズコーナーも行われた。
ところがあまり浅草には詳しくないという3人。繰り出される珍回答の数々に会場は笑いに包まれた。
辛くも優勝した村瀬には、のちほど浅草にまつわる何かがプレゼントされるという。
続いて、OP&ED主題歌が流れるPVが公開。視聴後の感想を求められると、
「(吾妻サラ役の)帝子ちゃんがいいね」と村瀬。
内山も「(帝子は)アフレコ現場でも面白いキャラクターだった」と続けた。
最後の挨拶では、
村瀬「僕らは2話まで見させていただいたんですけど、本当にすごい出来で、これTVアニメで放送する時代が来るのかと。ぜひ見ていただきたいなと思います。絶対に後悔はさせません」
内山「3人のキャラクターに限らず、それぞれの登場人物に本当に深いドラマがあって、それが密接に絡み合って本当にすごいスピードで最終回まで進んでいきますので、これからさらざんまいよろしくお願いします。オリジナルアニメなので、皆さんのクチコミが頼りになります」
堀江「この作品は毎週毎週展開が怒涛で、台本をいただくたびに、とまどいや驚きといった色んな感情がないまぜになって、収録期間中は夢見心地のような気分で生活していました、ものすごいクオリティになっていますので、ぜひ放送を楽しみにしてください」
と、作品への期待を寄せ、ステージを締めくくった。
(C)イクニラッパー/シリコマンダーズ